忍者ブログ

顛末書の一般的な書き方って?

[PR]

  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

顛末書の一般的な書き方って?

それでは顛末書の一般的な書き方をみていきたいと思います。

まず最初に、顛末書の書式の件ですが、書き方に決まった様式というのはありません。

でもここで注意しなければならないことがあります。

たまに会社などによって、顛末書の書き方の指定の書式が用意されていることがあり、その場合はその顛末書の書き方に従って書かなければなりません。

忘れがちですから、必ず最初に確認をしましょう。

では一般的な顛末書の書き方ですが、顛末書に書く内容は主に、報告年月日、事実と経過の日時と詳細な報告、反省の弁、署名、などになります。

具体的な顛末書の書き方ですが、以下のように大きく分けて三つの流れにそって、書いてみるとよいと思います。

最初に、不始末などの概要を書きます。どのような事故を起こしたのかなど、わかりやすく、しかもなるべく長くならないようまとめて書きましょう。

次に書くのは、不始末などに至ったいきさつや理由です。時間に追われていたなど、根本的な原因まで追求することが大切です。

最後には、お詫びや反省の弁を書くようにしましょう。顛末書は謝罪文とは違いますからこれは必須ではないのですが、やはり最後に一文しっかり入れておきたいものです。

以上の顛末書の書き方で一番肝となるのは、やはり詳細な報告の部分です。しっかりと事の顛末を伝えられる書き方をしましょう。

 

報告を求められているといっても、こちらは穏やかではない話題です。「EFFがFBIのプライバシー侵害に関する情報公開を主張」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000040-zdn_n-sci

PR
Copyright © すぐわかる!顛末書の書き方・虎の巻 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]